【特別定額給付金】 (一人当たり10万円) の申請手続き

坂本&パートナー

2020年05月01日 14:11

「特別定額給付金」(一人当たり10万円)の申請手続き
- 申請書の書き方や注意点を紹介する動画を公開します -

「特別定額給付金」(一人当たり10万円)について、総務省から手続きの概要が公表され、一部の市区町村では、申請書の送付が開始されています。申請手続きを解説した動画がさくせいされましたのでアップいたします。

 坂本&パートナーホームページ「緊急資金繰り対策コーナー」の「国・政府機関の支援策」およびTKC自計化システムをご利用の方は「戦略経営者メニュー21」から視聴できます。是非、ご覧ください。
(郵送による申請についての解説です。)

(1) 「特別定額給付金」の申請にあたり、令和2年4月27日時点で、住民基本台帳に記録されている市区町村から世帯主宛に、申請書が届きます(一部の市区町村では、既に申請書の送付が開始されています)。

(2) 申請は、世帯主が、家族(世帯員)分をまとめて行います。

(3) 「給付対象者」欄の右側のチェック欄は、「給付金を希望しない」場合にチェックをつけるようになっています。誤って×印(チェック)を記入すると、給付金を受け取れませんのでご注意ください。

https://www.net-bp.co.jp/

関連記事