資料請求・ご相談などお気軽に

電話 053-437-7117

小規模企業共済のメリットは?

2020年12月01日 | 三共済制度

小規模企業共済のメリットは?



小規模企業共済をご存じでしょうか?

小規模企業共済制度は、小規模企業の経営者や役員、個人事業主などの為の、積み立てによる退職金制度です。

今回は、小規模企業共済のメリットをご紹介します。

〇メリット1
確定申告の際、1年分の掛金全額が課税所得から控除されます。

〇メリット2
退職・廃業時に受取ができます。

受け取り方法は

「一括」・・・・・・・・・・・・・・退職金として
「分割」・・・・・・・・・・・・・・年金等の雑所得として
「一括と分割の併用」も可能です

〇メリット3
掛金の範囲内で事業資金の貸付制度を利用できます。

金利も安く、即日貸付可能です。

〇メリット4
少額でも早めに加入すると、早くかけた期間分だけ受取金額が増えます。

12月24日までのお手続きで、今年度の所得控除に間に合います。

税理士法人坂本&パートナーは、ホームページも開設しております。

ホームページにも是非アクセスしてください。

https://www.net-bp.co.jp/




上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
小規模企業共済のメリットは?
    コメント(0)