資料請求・ご相談などお気軽に

電話 053-437-7117

アフターコロナの事業戦略【2】TKCモニタリング情報サービス

2021年05月07日 | ◆セミナー

 今週も先週に引き続き、先日開催された「アフターコロナの事業戦略」セミナーの内容をお伝えします。
 今週は、TKCモニタリング情報サービスについてご紹介いたします。


①TKCモニタリング情報サービスの概要


 TKCモニタリング情報サービスは、毎月の巡回監査を実施したうえで作成した、月次試算表、年度決算書などの財務情報データを、金融機関にオンラインで開示する無償クラウドサービスです。

 関与先企業の事務負担が軽減されるうえ、信頼性の高いタイムリーな財務情報データの提供により、金融機関からの関与先企業に対する信頼性が向上し、関係強化につながります。



アフターコロナの事業戦略【2】TKCモニタリング情報サービス




②TKCモニタリング情報サービスを利用しているお客様の声



 TKCモニタリング情報サービスを利用している経営者の声をご紹介します。
 金融機関に決算書をコピーして持参している方は多くいらっしゃるのではないでしょうか?
 TKCモニタリング情報サービスを利用すれば、決算書をコピーして、送る手間を省くことができます。

 また、金融機関が常に会社の財務状況を把握することができるので、信頼感が向上し、迅速で、円滑に融資を受けられた。という声もありました。




③決算書の信頼性を高めるための当事務所の取り組み



 当事務所では作成した決算書が信頼のあるものとして税務署や金融機関などに評価されるために、以下を実施しています。

●毎月訪問し、第三者の専門家として、お客様の会計資料のチェックを行います
●信頼性を確認できる証明書類を添付します


 当事務所では、「巡回監査」として毎月、関与先企業を訪問して、会計資料を確認します。
 そして、毎月の巡回監査に基づいて決算書を作成し、税務署へ提出した決算書と同じものが電子申告と同時にオンラインで金融機関にも送られます。


弊社ホームページでは、TKCモニタリング情報サービスについての詳細をご覧いただけます。

ホームページはこちら


 来週金曜日も「アフターコロナの事業戦略」セミナーでお伝えしました、「TKCシステムを活用したDX支援」をご紹介する予定です。ぜひご覧ください。


同じカテゴリー(◆セミナー)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
アフターコロナの事業戦略【2】TKCモニタリング情報サービス
    コメント(0)